アイフルホームの

キッズデザインとは

アイフルホームは
「子ども目線、子ども基準の家づくり」に
取り組んでいます。
また、多様化する生活スタイルに柔軟に対応し、
子どもだけでなく、家族みんなの生活を豊かに、
快適に過ごせる家をご提案します。
子ども目線で家族みんなの生活を豊かに

家族みんなの生活を豊かにするアイフルホームのキッズデザイン

事故を減らしケガを防ぐ


キッズセーフティ

小さな工夫で大きな安全を。
アイフルホームでは
子どもの目線でしか
気づくことができない、
思いがけない危険や発見から
安心・安全に暮らすための
工夫を取り入れています。

多くの方が子どもの行動に
ヒヤッとした瞬間を感じています。

家庭内事故件数は交通事故件数の2.5倍
鍵をあけて出てしまった。 窓が大きく柵がついていないので子供が落ちそうになった。 靴下を履いたまま階段を降りていて滑り落ちた。 子供が扇風機につかまり立ちをして扇風機ごと倒れてしまった。

ママアンバサダーアンケートより抜粋

キッズセーフティを探せ!

画像の中に隠れているキッズセーフティのポイントを探し出してみてください!
あなたはいくつ見つけられますか?

操作方法

下記4つのシーンの中から、キッズデザインを探してください。

  • 01 リビング・ダイニング・キッチン編
    ~リビング・ダイニング・キッチン編①~
  • 02 リビング・ダイニング・キッチン編
    ~リビング・ダイニング・キッチン編②~
  • 03 玄関・洗面・お風呂編
    ~玄関・洗面・お風呂編~
  • 03 玄関・窓・躯体編
    ~玄関・窓・躯体編~

つながりを育む

絆設計

アイフルホームは、一人ひとりが
自分の時間を大切にしながらも、
家族との絆を深めることができる
住まいを創造します。
どんな環境の変化にも対応し、
いつまでも心地良い住まいを
実現します。

家族の絆が自然と深まる暮らし

#家族と過ごす空間
家族や子どもとの時間は、とても大切だけど、
なかなか意識しないもの。
ワクワク感を取り入れたり、みんなにとって
居心地の良い空間にすることで、
家族が自然と集まり共に過ごす場所に。

趣味、あそび、
夢の場所、

これをおうちで
楽しむ!?

  • まるで映画館

  • 庭の使い方は無限大!

  • 子どもが喜ぶ♪

  • 本格的な趣味も楽しめる!

リビングとつながる
フリースペース

  • 走る、飛ぶ、自分だけのステージ!

  • 家族を見渡せるから安心

成長や暮らしの変化に

対応できる空間

  • 子どもが小さいうちは家族で寝られるスペースを

  • 2階のフリースペースは将来個室にできるように想定

  • 使い勝手の良いリビングの畳コーナー

#1人での過ごし方
忙しい日々の中、ひとりで家を楽しむ
リラックスタイムも必要。
「部屋名のない」空間で存分に自分のやりたいことに集中する
そんな過ごし方はいかがでしょう。

ちょっとした空間で趣味を楽しむ

  • 集中型手芸用スペース。
    本格派の趣味があるママに、没頭できる趣味スペースを。

  • 廊下を活用した一人部屋。
    お気に入りのピンクの椅子に座って、ゆったりとしたひと時を…

  • 階段下のくぼみを使ったおこもりスペース。
    好きな物に囲まれて癒しのひと時を…

  • 音楽をレコードで聞いたり、
    ギターを弾いて好きな時間を満喫。

過ごし方で選べる場所

  • 見守られながら勉強ができる

  • 集中して本を読める場所

  • 色んな本に出会える環境

#仲間と過ごす
親戚やお友だち、ご近所さんも…
せっかくだから人が集まる場所になっても嬉しい。
限られたスペースを小さな工夫で、
ストレスなくたくさんの人が過ごせるように。

親戚や
友達と集まる

  • 会話が弾む、つながるキッチン&ダイニング

  • 大勢で食事を楽しめる

  • ちょっとした立ち話もできるスペース

家びらき

店舗兼住宅で
仕事もプライベートも
充実!

  • 奥の住居と手前の店舗それぞれが引き立つように、メリハリのあるカラーを選択。

  • 白と木目を基調にした
    ゆったりとくつろげる店舗スペース

  • 家族の会話も弾む
    カフェスタイルのリビング

急な来客でも安心

すぐ隠せるリビングコンテナ

ロールスクリーンを下げるだけ!

楽しむ!楽する!


暮らしデザイン

間取りの工夫や動線計画で
“暮らしをデザイン”する。
家事や育児がもっと楽に、
スマートになることで、
家族との時間やゆとりのある
暮らしをご提供します。

日々の暮らしのストレスフリーを考える

ママアンバサダーの困りごと

子育てと家事の両立は大変!
ママアンバサダーのお声をご紹介!

子供が言うことを聞いてくれずに、着替えるの時間がかかります。
お風呂を嫌がり入るまでとても時間がかかる。
子どもたちをご飯を食べさせて、お風呂入れての流れ毎日バタバタです。
寝かしつけても全く寝ないことに困っています。
暮らしが楽になる

子育てに毎日の家事。
どうしても時間が足りず、ストレスがたまってしまうことも。
生活の動線を見直すことで、日々の暮らしを楽にする工夫があります。

おでかけスムーズ動線

子どもとのおでかけは荷物の準備に時間がかかるもの。
収納を玄関近くに配置すると、スムーズに準備・移動ができるようになります。

ただいま手洗い動線

玄関から入って、収納、洗面室が動線上にあるため、帰宅して荷物をしまい・手洗い・うがいの習慣が自然に身につきます。

見守り動線

キッチンに立ちながら子どもと会話したり、宿題をみたりと子どもの様子を確認できます。

自分でできる工夫

見やすい場所に子ども用の収納があると、自分で準備・片付けの習慣が身につけられ、見守りや確認もしやすいです。

洗面室と脱衣所を別々にする

洗面と脱衣を別々にすることで、洗面室をキレイ保ちながら暮らすことができます。リビングやキッチンの近くに配置することで、手を洗う子どもの様子も見守れます。

寝かしつけ動線

リビングと寝室を近くに配置することで、ウトウトした子どもを連れていくのも寝かしつけも楽になります。

家事が楽になる

家事はみんなでシェアして、楽しい時間を増やす。
ストレスの少ない家事の方法を知って毎日を快適に。
家づくりのプロとして日々勉強しながら、皆様が心地よく過ごせる快適な住宅をお届けします。

子育て世代アンケート結果

やりたくない家事は何ですか?
第1位 料理関係、第2位 掃除・整理整頓、第3位 洗濯関係
理想の家事スタイルは?
半数以上の方が家事をシェアしたいと考えている

※2021年7月30日~2021年8月16日 「子育て世代を対象にしたライフスタイルに関するアンケート調査」株式会社LIXIL住宅研究所調べ・より

家族で家事をシェア

カスタマイズキッチン

キッチンはママだけでなく、みんなが集うコミュニケーションスペース。
パパも子どもたちも、家族みんなで料理も食事も楽しんでほしい。
家族構成や暮らし方に合わせたキッチンの在り方は無限大です。

キッチンはみんなが集うコミュニケーションスペース。
家族みんなで料理も食事も楽しんでほしい。 家族構成や暮らし方に合わせたキッチンの在り方は無限大です。

家族みんなで食事の準備~片付けをする
食事の準備から片付けまでみんなでシェアする。
早く終わった分、ゆっくり食事をしたり。
テレビを観たり。
料理をとことん楽しむ
お気に入りのお皿を集めて飾ったり、
スパイスを集めたり、
お菓子作りのレシピを試したり。
とことん料理を楽しむためのキッチンスペースに。
とにかく時短にこだわる
毎日のお弁当や子供の食事づくり。
とにかく時短にこだわるなら
家電に頼るのもありですよね。
すぐに使えるように家電の置き場所を確保。

面倒な家事が一気に時短

ランドリー(部屋干し)スペース

洗濯は動線も長く、時間もかかり、天気にも左右される、ストレスのたまる家事。
家族それぞれのライフスタイルにあわせた洗濯動線と収納提案の工夫で、洗濯をもっと楽に!

アイフルホームは、洗濯動線の実験を重ね、たくさんのノウハウを蓄積しています。
実際に洗濯時間が「年間51時間時短できる家」を証明いたしました。
今まで培ったノウハウを活かし、お客さまと一緒に考えながら、それぞれのライフスタイルにあう「家づくり」のお手伝いをさせていただきます。

「①脱ぐ」「②洗う」「③干す」「④ハンガーのまましまう」という一連の流れを一カ所で可能にすることで、たくさんの工程と移動が必要な洗濯作業をスマートに行なうことができます。

一般住宅とアイフルホームの住宅で、どれだけ時短になるかを比較!

一般的な洗濯動線

  • STEP1
    セット
  • STEP2
    洗濯
  • STEP3
    準備
  • STEP4
    運ぶ
  • STEP5
    干す
  • STEP6
    取込む&運ぶ
  • STEP7
    たたむ
  • STEP8
    しまう
  • STEP9
    片づけ

アイフルホームの
洗濯動線

  • STEP1
    セット
  • STEP2
    洗濯
  • STEP3
    運ぶ
  • STEP4
    干す
  • STEP5
    たたむ
  • STEP6
    しまう
  • STEP7
    片づけ
  • 毎日8.4分時短!!

結果は・・・

(LIXIL住宅研究所調べ)

一年で51時間
時短できる!

結果は・・・

(LIXIL住宅研究所調べ)

一年で51時間
時短できる!

洗濯を楽にするポイント

  • 家族の洗濯スタイルアイテムの量を確認!
  • 洗濯スタイルに合わせ、洗う・干す・収納の3点をなるべく最短距離に設計!
  • それぞれの場所で必要なアイテム、量がしまえる収納を!

収納で楽する

「あれどこにいったー?」
家での探し物のストレスをなくすには、
行動にあわせてとりだしやすい場所にさっとしまえる生活が理想です。
適材適所に収納場所を設けて快適な生活を手に入れましょう。

「あれどこにいったー?」
家での探し物のストレスをなくすには、 行動にあわせてしまえる収納が理想です。 適材適所に収納場所を設けて快適な生活を手に入れましょう。

あるある「リビング編」

滞在時間が長く、 集まる人も多いリビングは過ごし方もいろいろ。
そのたびに 物が増えていくのに収納はない…
取り込んだままの洋服の山、子どものおもちゃ、よみっぱなしの本。

滞在時間が長く、集まる人も多いリビングは過ごし方もいろいろ。そのたびにおもちゃや洋服の山などの物が増えていくのに収納はない・・

リビングダイニングに収納を。リビングはつい広さを重視し、収納スペースを設けることを忘れがち。
過ごす時間が長いリビングは、動作に合わせて必要な物を収納できるスペースを設けるとすっきり過ごせます。

リビングはつい広さを重視し、収納スペースを設けることを忘れがち。過ごす時間が長いリビングは、動作に合わせて必要な物を収納できるスペースを設けるとすっきり過ごせます。

あるある 「玄関編」

家の中には入れたくないけど、外に出しっぱなしは嫌なもの。
「次の収集日まで」とつい置いてしまう段ボールや子どもが外で遊ぶおもちゃ。すっきりさせておきたいスペースなのに、いつも何かが置いてある玄関。

段ボールや子どものおもちゃなど家の中には入れたくないけど、外に出しっぱなしは嫌なもの。すっきりさせておきたいのに、いつも何かが置いてある玄関。

玄関にしまいたい物はくつだけではない。
玄関の掃除用具、防災グッズ、資源ごみ、子どもの外用のおもちゃなどなど。玄関には靴や傘だけでなく、大きな物から小さな物までしまいたいものがたくさんあります。用途にあった棚やパイプなどですっきり使いやすい玄関を目指したいです。

玄関にしまいたい物はくつだけではない。
玄関の掃除用具、防災グッズ、資源ごみ、子どもの外用のおもちゃなどなど。玄関には靴や傘だけでなく、大きな物から小さな物までしまいたいものがたくさんあります。用途にあった棚やパイプなどですっきり使いやすい玄関を目指したいです。

あるある 「洗面編」

洗濯に使う物、掃除に使う物、お風呂に使う物、などなど
洗面所にしまいたい物はいろいろあるのにそれに合う収納はない。
とにかく物があふれ使いづらい洗面所になりがち・・・

洗濯/掃除/お風呂に使う物を洗面所にしまいたい。しかしそれに合う収納がなく、とにかく物があふれ使いづらい洗面所になりがち・・・

人の出入りが多い箇所第一位の洗面脱衣室。
洗濯、手洗い、化粧、歯ブラシなど、実施する動作の多い場所が洗面脱衣室です。そのため、収納しておく物が多いのも特徴です。動作がしやすくしまいやすい、そんな洗面脱衣室にするために、使いやすい場所に収納スペースを設けましょう。

人の出入りが多い箇所第一位の洗面脱衣室。
洗濯、手洗い、化粧、歯ブラシなど、実施する動作の多い場所が洗面脱衣室です。そのため、収納しておく物が多いのも特徴です。動作がしやすくしまいやすい、そんな洗面脱衣室にするために、使いやすい場所に収納スペースを設けましょう。

“子が育つ”暮らし


子育ち提案

「子育てをする」のではなく
「子が育つ暮らし」へ。
子どもが暮らしの中で、
自ら自分や家族、社会、地球を考え、
好きや学びを見つけ、未来を切り開くための
成長をサポートします。

アイフルホームが考える
「子育て」ではなく「子育ち」って?

子育てで大切にしていることは?

子育て世代アンケート結果
自分の考えをしっかりと持つ子どもにしたい。
子どもの個性を伸ばしたい。
子どもの自己肯定力を育てたい。

ママアンバサダーアンケートより抜粋

子どもの力を伸ばしたい!
子ども達の未来のために、アイフルホームは
暮らしの中でできる提案を考えました。

KIDS DESIGN AWARD 2024

「探究心を育む子育ち環境のある暮らし」が
キッズデザイン賞を受賞しました。

子育ち提案監修

矢萩 邦彦 先生

探究型学習・想像力教育・
リベラルアーツ教育の第一人者
教養の未来研究所所長
知窓学舎塾長
多摩大学大学院客員教授

矢萩先生のコメント

これからのwithAI時代には、人間らしい思考力や想像力の重要性がますます高まっていきますが、そのためにはデータから学ぶのではなく、カラダで感じて学ぶことが必須です。思いついたことをすぐに試してみることができる環境、そしてその体験を他者と対話的にシェアできる環境は、 好奇心や探究心をナビゲートし、育む大きな力となります。特に青年期までは、学校や塾よりも家庭の影響を強く受けます。家庭を学び、体験し、成長していくベースと考えることで、住まいの見方も活用法も広がっていきます。

詳しい解説を見る

「子が育つ暮らし」により育まれる力「子が育つ暮らし」により育まれる力

感じる力

#本に囲まれる
子どもの手が届く場所に絵本や辞書を置けるスペースを。
本を読む習慣、わからないことをすぐに調べる習慣を身につける。
キッチンやファミリースペースなどに設置することで、
より言葉や文字が身近なものに。
  • リビングの壁面収納に

  • 家族が集まる場所に

#であえる本棚
階段など、生活動線上に家族の本棚を。
家族の関心・興味を集めシェアできるように本を置くことで、
思わぬ出会いを生みます。知識を得るだけでなく想像力を働かせて
関心を広げ、対話を生む本棚に。
  • 日常的に本と触れられる

  • 思わぬ本との出会いが生まれる

  • みんなと一緒に読むこともできる

矢萩先生のコメント

家庭の本棚は、親子間コミュニケーションを促し、子どもの読書への興味を刺激し、個性と感性が育まれます。本に触れる機会が増えることは、言語を通じた感性・思考が成長し豊かになっていきます。

詳しい解説を見る

#床座リビング
背の高い家具を置かず、床に座るリビングで開放的な空間に。
広々と自由に使えるので、子どもの発想力や感性を育みます。
子どもと自然に触れ合うこともできるので、
パパやママとスキンシップをとりながら、会話、学習、
運動ができます。
  • 会話が弾む空間

  • 遊びも勉強も使い方は自由自在

考える力

#子どもの秘密基地
子どもにとって「好き」に囲まれた自分だけの
特別な空間、秘密の場所ってわくわくする!
成長に合わせて変化する居どころを作る工夫を。
  • 幼児期はママの近くに

  • 学童期はリビング・ダイニングが中心に

  • 思春期には個室が中心に

#選べる居場所
明るさ、広さ、家族との距離といった
性質の異なる居場所を家の中に散りばめます。
家の中に常に選択肢があることで、自分に適したものを
選び取り対応させる力、考える力を育み、
持ち物と場所を固定しないフリーな居場所が想像力を養います。
  • 自分の好きな場所で

  • 想像力を養う

  • ママ・パパの近くに

  • 集中できる空間で

  • 窓の近くで

矢萩先生のコメント

選択肢が常にある環境に身を置くことで、自らの意思で環境にアプローチし、主体的に〈自己決定〉していくマインドが育まれます。その日の気分や目的に合わせて「どこで何をするのか」を自由に決定できる環境が重要です。

詳しい解説を見る

#「地球にやさしい」を考える
家を通じて身に付く「地球にやさしい」はたくさん。
身近な生活から、家自体の性能にも工夫があります。

#ファミリークローク
自分のものは自分で管理、自分で準備、自分で収納。
小さいころから身支度習慣が身に付く工夫を。
  • 着替えも自分で準備

  • 玄関の近くにファミリークロークを配置

#よりそう収納
収納する物や量、人、使い方、成長に合わせて可変できる収納提案。
取り出しやすさや片付けやすさから子どもも
整理整頓しやすく次の創作へもつながりやすい!
物を把握し秩序立てて収納、自分で考えて使いやすく、
自然にアップデートしていく力がつきます。
  • 自分で考えて使いやすくできる

  • 取り出しやすい高さ

  • 自由な発想が生まれる

矢萩先生のコメント

重要になってくるのが収納スペースの可変性です。編集を想定した収納は、ただ物を詰め込むだけでなく、学びやすい環境を整え、収納すること自体を学びに変える機能があります。使う人の身長に合わせたり、次に使う時期を想定したり、そういう前提で収納する習慣をつけることで、情報を整理し、思考する力が養われます。

詳しい解説を見る

伝える力

#作品ギャラリー
家族の思い出や大切な作品を飾ったり、収納したり、家族の思い出を振りかえることのできるスペースです。自分の作品を飾ってもらえた喜びは次回へのやる気につながります。
作品ギャラリー作品ギャラリー

#コミュニケーションボード
毎日のように子どもが持ち帰ってくる保育園や学校からのお知らせを貼ったり、帰りの遅いパパへのメッセージを書いたり。家族内のコミュニケーションツールにおススメです。
コミュニケーションボードコミュニケーションボード

#うみだすスタジオ
外とつながる土間空間に自由に観察・創作できるスタジオを作ります。
思い立った時にすぐ利用でき、中断されないので、
“やってみる” の実践が特性をとことん伸ばし、伝えられる場に。
外を持ち込みやすく掃除のしやすい土間空間がそれをサポートします。
  • 家族みんなでできる

  • 特性をとことん伸ばす

  • 創作をサポートする環境

  • 一緒にやってみる

矢萩先生のコメント

内と外がシームレスに繋がっている〈あいだ〉の環境は、外のものを持ち込み、また内のものを持ち出して、観察したり実験できる研究室であり、思い切り表現できるアトリエでもあります。五感を使った体験からの学びが重要となる現代において、様々な道具が常に準備されている空間は、学びの場として格別です。これにより、子どもたちが自分のアイデアを自由に表現し、創造的な活動を行うことができます。

詳しい解説を見る

#吹き抜け #デコマド #リビング階段
家族の気配を感じることができ、コミュニケーションが自然にとれます。
  • 2階へ声が届きやすく顔を合わせやすい

  • 光を取り込み、開放的な空間で家族の会話もはずむ

「ここがよかった!」
アイフルホームのキッズデザイン

「キッズデザインを取り入れてよかった」というアイフルホームで家を建てられたお客様の声をご紹介します。

  • センスと遊び心満載!
    「好き」にこだわった暮らしを楽しむ家
    (S様邸)
  • 無垢床のリビングに
    ブランコが揺れる
    明るく風通しのよい家
    (K様邸)
  • こだわりの自由設計を満喫して
    「やりたい!」 をすべて実現した家
    (T様邸)

センスと遊び心満載!
「好き」にこだわった
暮らしを楽しむ家

S様邸

  • 寝室を通り抜けられるようにし、2階ホールを子どもたちがグルグルと駆け回れるように。
  • ぶつかった時にケガをしにくいよう、壁や柱はかどに丸みをもたせたR出隅仕上げ。
  • 土間キッチンに立つと、カウンターで遊ぶ子どもたちとちょうど同じ目線の高さになり、会話がはずむ。

無垢床のリビングに
ブランコが揺れる
明るく風通しのよい家

K様邸

  • 小上がりのダイニングは、キッチンに立つママやリビングでくつろぐパパと、小上がりで遊ぶ子どもたちと目線の高さが合うので、お互いに安心できる。
  • オープンなデザインのリビング階段や、2階の様子が見える窓を取り付け、どこにいても家族の気配が感じられる。
  • リビングの大きな梁に掛けたブランコで子どもも大人も笑顔に。
  • 外からの視線や車通りを気にせず遊べる中庭上のバルコニーで子どもたちが思いっきり遊べる。

こだわりの自由設計を
満喫して
「やりたい!」 を
すべて実現した家

T様邸

  • 家族全員が家事をシェアできる広めのキッチン。
  • 特注したリビングとキッチンの境の室内窓は生活感を隠しつつ、視界が抜けるため開放感もあり、家族とのコミュニケーションの架け橋に。
  • パントリーをはじめ、充実した収納スペースで、子どもが片付け上手に。
  • 欲しいところにある収納、スムーズな動線で、大人数の来客があった後の片付けも家族4人であっという間に終わる。

アイフルホームは
キッズデザインの家づくりで、
家族みんなの生活が豊かになるよう
取り組んでいます。

KIDS DESIGN AWARD
10年連続でキッズデザイン賞受賞
安心して子育てができる家。
KIDS DESIGN AWARD
いくつもの取り組みが認められ、
「キッズデザイン賞」を
受賞いたしました。