家を建てたいと考え始めたときに、何から検討すればいいのか分からない。住宅メーカーに相談に行く前にある程度は予備知識が欲しい。そのように考える方は多いのではないでしょうか?そこで今回は、「キッチン・リビング」に関する家づくりのヒントをご紹介します。
自分の暮らしに合った家づくりをするため、必要なものだけを厳選して値段を下げるためのコツが満載ですよ。これから家を建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
家づくりのコツ1:食洗機は優先順位を考える

洗い物がとてもラクになる食洗機ですが、その分を収納スペースとして活用することもできます。ライフスタイルに合わせて検討を!
食洗機を無くすと、約10万円のコストダウンが可能です!
家づくりのコツ2:収納庫なしという選択も

一度いれてしまうと数年あげずということも。必要なければ収納庫なしという選択肢もOK!
収納庫を無くすと、約2万円のコストダウンが可能です!
家づくりのコツ3:勝手口は用途を再確認

キッチンに直接出入りできるのが便利ですが、用途をよく考えて必要なら設置するのがおすすめ。
勝手口を無くすと、約7万円のコストダウンが可能です!
家づくりのコツ4:カーテンレールは後付けでOK

下地だけ付けておけば、自分好みのカーテンレールを後付けすることも出来る!

埋め込みカーテンボックスなら見た目がすっきりしますが、後から好きなデザインのカーテンレールをつけるのも楽しい!
カーテンレールを無くすと、約9千円のコストダウンが可能です!
まとめ
キッチンリビングに無くてもいいもの、いくつもありますね。今回お伝えしたことを全て実現すると約20万円節約できます。家づくりをするときは家族で話し合い、必要なものだけを厳選することで、自分たち家族に合った家づくりをしてみませんか?
家族の毎日をもっと明るく心地よくするために、日々研究を行っているアイフルホームが教えてくれた「家づくりのコツ」、ぜひ参考にしてみてくださいね。
監修:アイフルホーム
アイフルホームは、「お施主様にとって必要なスペックだけを取り入れたコスパの良い家」を提案しています。
◇公式インスタグラム >> https://www.instagram.com/eyefulhome_official/
◇お客様の声 >> https://www.eyefulhome.jp/owner/