アイフルホームは、床を一体化させた面構造の「剛床工法」を採用。地震に対する強さ、構造の安定感がさらに高くなっています。木造軸組工法で一般的な「ころがし根太工法」に比ぺ、地震の力による床の「ねじれ」や「ゆがみ」 を、強力な床剛性で抑えます。
アイフルホームは地震に強い家を実現するために強い構造用集成材、優れた接合強度を誇るテクノスター金物を採用していますが、構造がどんなに強くても、地震の力で床が変形してしまえば、建物は無事とはいえません。地震によって建物に加わる水平方向の荷重(横揺れ)は、床に加わり、その力は柱、壁を伝わり、基礎を通じて地面に抜けていきます。この地震の力を、床の面で分散し、スムーズに伝えるために、アイフルホームはより強靱な床剛性を追求しました。
1階、2階の床に打ち付けるのは28mmの厚さがある構造用合板。荷重試験結果では、1t以上の重さに耐えることも確認されています
基礎周りの重要な部材である束。束は床を支える大引きの支柱となる部材です。一般的な木造軸組では、木の束を使用していますが、木の束の場合、経年劣化(乾燥・反り。縮み)が原因で、束石から浮き上がり、大引きを支える力が減少させたり、床鳴りを引き起こしたりする原因となっていました。また、腐朽菌やシロアリによって腐ってしまう問題がありました。アイフルホームは、こうした問題を解決し、床のたわみや床鳴りを防ぎ、床剛性を高く維持する「鋼製束」を使用しています。
外部から火をもらいにくく、火が出ても延焼を遅らせる
耐火性能
耐震+制震で地震に強い家
耐震性能
「耐震等級3」相当を実現する新技術
高耐力コア
地震に強い構造をつくる
テクノスター金物
梁と床面を一体化した
剛床工法
地盤調査結果に基づいた最適な基礎を施工する
地盤調査・基礎計画
最高等級の「耐震等級3」相当の耐震性能を実現する
耐震設計
品質をよりわかりやすく
性能表示
こども目線、こども基準で考えた
安全仕様
外気の影響を抑えて室内を快適に保つ
断熱性能
24時間換気システムでいつでもきれいな空気
室内空気環境
太陽熱を反射させ室内を快適に保つ
遮熱技術
それぞれの地域の気候に適した仕様
地域仕様について
風や光などの自然の恵みを生かす
パッシブエコの家
電気を最新のテクノロジーで管理した
地球と家計にやさしい家
高気密・高断熱の家でいつでも快適に過ごせる
いつでも暖かい家
美しく、強く、長持ちする
高性能外壁
防水性、耐風性、対候性を高いレベルで満たした
高性能屋根
性能をいつもベストに維持する
通気工法